開催概要
開催日時
2021年10月16日(土)~ 17日(日)
開催場所
VRChat内特設ワールド
開催規模
ボードゲームサークル約60スペース
サークル出展費
無料
一般参加費
無料
企画内容
- オンライン展示
- 交流スペースの設置
- 試遊スペースの設置
- 各種配信
参加方法
⇒参加方法ページはこちら公式パンフレットのご紹介
VRシュピールZERO公式パンフレットは、下記のリンクから無料でダウンロードすることができます。
⇒公式パンフレット無料版ダウンロードまた、下記のリンクは有料パンフレットの頒布サイトになります。
売上は、VRシュピールZEROの運営資金ならびに、次回以降の準備資金として活用されます。
VRシュピールを応援してくださる方は、有料パンフレットのご購入をよろしくお願いします。
なお、有料パンフレットは複数口纏めてご購入いただくことも可能です。
VRシュピールの特徴
世界最大のソーシャルVR『VRChat』での開催
- 仮想空間で他の参加者とコミュニケーションできる「VRChat」というソーシャルVRプラットフォーム上で開催
- パソコンにVRChatをインストールすれば誰でも参加可能
- VRヘッドセットを持っていれば、より没入感がある状態で参加
- 2020年12月開催の巨大バーチャル展示会「バーチャルマーケット5」(Vket5)は一般来場者が100万人以上を記録
サークル参加によるボードゲーム情報発信の強化
- VRChatでは【サークル情報】【作品紹介画像・動画】をパネル形式で【展示】可能
- VRChatにログインすることで「音声会話」が可能になり、リアルイベント同様の宣伝や紹介が可能
- 公式Webサイト内に【サークル専用ページ】を設置し、希望者にはブログ機能を提供
一般参加によるボードゲーム情報の入手と作者との交流
- VRChat内イベント会場「VRシュピール会場」にログインすることで【展示物の見学】+【ボイスチャットによる交流】が可能
- オンライン開催である利点を生かし、週末の土日をフルに使って開催。昼間はお仕事の人は夜に、朝が苦手な方は夕方から、と好きな時間に参加可能
- 「コアタイム」と称した集合時間と、各種配信連動イベントを行い、盛り上げを実施
出展を希望される方へ
出展資格
- ボードゲーム、TRPG、マーダーミステリー、TCG、関連アイテムを製作している個人ならびに団体・企業など
- 11月20日(土)21日(日)開催『ゲームマーケット2021秋』に出展予定であること
- VRシュピール実行委員会との各種連絡、ブース展示用資料などを日本語で用意できること
- 反社会団体の構成員でないこと、あるいは反社会団体構成員と親密な関係ではないこと
※VR環境の保有ならびに、VRについての知識は不要です。
出展費用
無料
出展者募集期間
募集期間
8月9日(月) 19:00 ~ 8月17日(火) 22:00
当落発表
8月24日(火) 22:00 ※申込多数の場合、先着順となります
出展スペース数
60スペース程度
出展者一覧発表
9月21日(火) 22:00
出展申込方法
募集期間内に下記フォームを送信してください。募集期間終了後、当落結果ならびに今後のスケジュールを送信いたします。
募集終了
※出展団体は、9月14日までに、「サークル情報」「団体ロゴ画像(横1024×縦1024)」「作品を紹介する画像数枚(横2048×縦1448)」を提出するのみ!運営スタッフでサポートいたしますので、VR環境や専門的な知識は必要ありません。また、任意で「YouTubeでのプレイ動画、もしくは宣伝動画など」「箱サンプル」を設置することも可能です。さらに、試遊ワールドなどを出展者自身で用意すれば、ワールドへのポータルを設置することもできます。詳しくは、随時情報を追記発信してまいります。
主催
VRシュピール実行委員会
主要構成団体
- Studio OZON
- イマーシブクラウド
- 8bit.VRStudio
- 冒険心をくすぐるお店「コノス」